
今や新しい日本文化と言ってもよいのではないでしょうか。ドワンゴが運営する「ニコニコ動画」ですが、「ニコニコ静画」というのがiPadで利用可能となりました。
10代〜30代の方には、圧倒的な人気です。この世代への影響力はテレビを圧倒しています。(テレビは60代以降のユーザーによって支えられています)
関連記事はコチラ>>
その圧倒的な支持層は会員数2300万人が土台であります。
有料会員となる「プレミアム会員」の数は100万人を突破しているとか。
プレミアム会員の月額料金は525円であります。これが毎月100万人によって支えられているというのですから、NHK の皆さんも羨ましく見ているかもしれません。金額だけ見てもスゴいスケールのビジネスですが、ユーザーがお金を出してまで利用したいという新しい価値と影響力を持ったネットテレビというジャンルをすっかり確立した感じです。動画や静画を見ながら感情を共有できるところは、ついつい癖になりそうです。業界の垣根を超えて注目されていることでしょう。
動画と違い、静画でのコメントは文字を読む邪魔にならないか心配しましたが、まったくしっくりきていますので、これまでのニコニコ動画のイメージを残しながら静画という新しいジャンルを確立した感じに仕上がっています。
アプリのダウンロードは無料です。
ラインナップは、角川書店から出ている漫画の中から、「ケロロ軍曹」など誰もが知る名作をはじめ、いまテレビアニメが放送されているような新作タイトルまで、「ニコニコ動画のアニメチャンネルで配信しているような作品」(伴氏)にも注力していくそうです。
是非とも、こういったサービスを日本政府がバックアップして頂き、日本発の新しいサービスを諸外国に広めて頂きたいものであります。

0 件のコメント:
コメントを投稿